【奮闘記】30代-腰椎ヘルニア持ちのキックボクシング体験記録 – No.1

この記事は約10分で読めます。
記事内の外部リンクには、アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しているものがあります

何を血迷ったのか30代にして初めての格闘技:キックボクシングを始めてしまった。

しかも、腰椎ヘルニア持ちで一時は片足がほぼ不随になり、手術も経験済み。

挙句、同じ場所が再発し、爆弾を抱えているという満身創痍。

これはそんなボロボロの男の奮闘記である。

始めたきっかけ

キックボクシングを始めたきっかけは、極単純で

痩せたいから。
※あわよくばムキムキ細マッチョになりたい

30代にもなれば、よっぽどの強靭なメンタルを持っていない限り、ビールに油物に…etcを食べ散らかし、見下ろせば立派なおなかが目にはいることだろう。

Youtubeを見ながら自宅トレーニングを始めては辞めを幾度となく繰り返す日々。

ジムに登録してみるもなんか楽しくないので続かない。行くのめんどい。

ランニングも景色が変わらないのでつまらない。

そしてはや数年たち、一向に引っ込まないハラ。

そんなこんなでずっと興味はあったけど、殴られるの痛そうだし、会費高そうだしでいったことがなかったキックボクシングの門を叩いてみました。

無料体験に申し込む

ジムは通いやすいように自転車で20分以内で調査。

探してみると意外とあるんですね。

片っ端からジムの評判や雰囲気などを調査。

いつもはGoogleMapの口コミを見るんだけど、ジムに関しては雰囲気とか知ってもらうためにインスタやホームページで雰囲気動画や写真を公開しているので、そっちを見たほうがよさそう。

私は試合とかは出るつもりはなく、あくまでもフィットネス目的だったのでフィットネスOKと書いてあるところを探しました。

レディースクラスやキッズクラスも開かれており、少なくとも門を開いたら怖い人たちのたまり場だった。人生終了。みたいな雰囲気ではなさそうで安心して選べました。
※紹介写真にお腹ぽよんぽよんの人も写ってたのが、割と決め手。笑

ここまで調査しておいて申し込みボタンを押すまでに半日かかった。

というのも、言うても格闘技のガチムチな世界だし、超スパルタで恐かったらどうしよう…。

会員同士でスパーリングとかしてるみたいだけど、そういうの強制されちゃったらやだなぁ、とか思ってました。

結論、これに関しては不要な心配でした。

初めてキックボクシングをやってみての感想

先に言っておくと、

めちゃくちゃ楽しいです。笑

何がそんなに?って色々ありますが、

1番は精一杯の力で殴れる(蹴れる)からです。(狂気)

この時点で「こいつやべぇやつだ…。ブラウザバックしよっ…。」と思うのも無理はありませんが、たぶんキックボクシングにはまる人の理由は殆どがこれなんじゃないかと思います。

だって、人生で人を思いっきり殴ったことのある人なんて早々いないでしょ。
※私の周りには沢山いましたが…ちなみに素手で顔殴るのはめちゃ痛いって言ってた

それに日本って社畜大国なんでうっぷんとか溜まっている人多いだろうし。

かの有名な(?)テストステロンさんが、

「自〇するくらいなら筋肉を〇せ」とか

「いざという時にはムカつく上司を力でねじ伏せられると思えばいい」

みたいなことを著書で書いていた気がするけど、

逆に返せば、自〇するくらい辛い思いをしている人間や上司をぶん殴りたい人がいっぱいいるわけで。

まぁ、いいかえればストレス発散になるわけですね。

(私も相当なストレスがたまっていたということになるけど)

トレーニング内容

楽しいのは分かったけど、どんなことするんじゃい。

順番に書いていきます。

なお、ここで記載する内容は格闘技初心者が体験で聞いたことを浅知恵で書いただけなので、書いてある通りやれば、キックボクシングできるぜ!とかは思わないようにしてください

ケガをされても何もしてあげられません。

ストレッチ

何はともあれ、体は資本。

ということでストレッチの仕方を教えてもらいました。

特にステップを踏む競技なので足首のストレッチは念入りに行うように指導されました。

私のようなヘルニア持ちの場合は、ジムに行く前でも行ってからでもいいので(体験の場合は自宅で)

いつもやっているストレッチを十分に行いましょう。

構え

基礎中の基礎。構えのやり方を教わりました。

キックボクシングって、ボクシング、空手、ムエタイなど色々な競技からの出身がいるため、構えがジムや指導者によって異なるみたいです。

私の所はムエタイの流派らしく、

・両手拳を目の下で同じ高さで構え、脇を閉める
・左足は正面、右足は後方に引き斜め外側45度
・両足ともかかとはつけず浮かす
・肩を上下に揺らし、下半身を連動させる
・体重は前足

こんな感じでした。※右利きの場合

Nintendo SwitchのFit Boxingで学んだ構えは、片方の拳をあごの横、拳の位置に前後差があったので、「へぇ、違うんだ」ってなりましたね。

構え一つでこんなに流派があるなんて…奥が深いスポーツです。

ジャブ、ストレート

お待ちかねの殴り方パンチのやり方です。

まずは超々基本のジャブ

・左足を踏み込むと同時に左腕をまっすぐ伸ばす
・腕は気持ち斜め右前方向に伸ばす
・踏み込んだ足に体重を乗せ、拳に体重を載せる
・ミートの瞬間に拳に力を入れる
こんな感じ。

続いてストレート

・左足を踏み込むと同時に右腕をまっすぐ伸ばす
・腕は気持ち斜め左前方向に伸ばす
・踏み込んだ足に体重を乗せ、拳に体重を載せる
・ミートの瞬間に拳に力を入れる
・腕が伸びた時点では左腰をしっかり左後方に捻り、右肩とあごが接触している
・腕の力ではなく、体重で打つ
・左拳はしっかりあごをガード
だいぶ増えました…。笑

これを一瞬でやるんで必ず何個か抜け落ちます。泣

特に素人なので腕の力で打ちがちになりますが、実際サンドバッグで打ってみると、腕の力より体重を乗せたほうが遥かに威力が出ることがわかります。

ジャブ、ストレートの組み合わせでワン・ツー。

ワン・ツーはジャブ、ストレートを一回の踏み込みで順番に行うだけです。

ミドルキック

パンチの次はキック。

キックボクシングですからね。

体験では頭がいっぱいになるという理由でミドルキックのみ教わりました。
※私は既に頭いっぱいでしたが。

ミドルキック(右足)のやり方は、

・左足を前に出し、つま先立ち姿勢
・体重は両足に乗ったまま
・左腕は左後方、右腕はあごにあたる感じで左後方上に伸ばす
・体は左(蹴る方向)に向ける、腰も同様ねじる
・ここまででワンアクション
・左足で地面を蹴り上げるように左回転
・右足は相手の腕を狙う高さでねじりの力でまわす(すねで蹴る)
・左拳はあごをガード
・回転してOK
・ここまででツーアクション
はい、さらに増えました。

もはやこれを言われて「はいそうですか」とできる人は相当できる人です。

私はパニックでした。

これもサンドバッグで打つとわかるのですが、ちゃんと体をねじるかねじらないかでは全く威力が違います。また、左足で蹴り上げることで回転力が増すのでこれまた威力が全く違います。

ムズカシイ!

続いてミドルキック(左)のやり方。
マッスルプラス様より引用
・軽くジャンプして右足を前に出し、つま先立ち姿勢
・他はミドルキック(右)の左右を逆にするだけ
基本はミドルキック(右)と同じなんですが、最初の足を組み替えるだけでわけわからなくなりますw

まして右蹴りの直後だとどっちにひねるのかすらわからなくなって、ジョジョポーズみたいになります。

いや、ほんとに。

ミット打ち

覚えたての技を練習すべく、さっそくミット打ちです。

ミット打ちとは、キックボクシングやボクシング(その他打撃系格闘技・・空手やムエタイ)のトレーニングの一つです。 ミッター(ミットを持っている人)が動かすミットを追いかけながらパンチやキックを打つことになるため、瞬発的にも持久力的にも全身をトレーニングすることができます。

ファイトレ様 ミット打ちとその効果 殴り方や蹴り方アレコレ より引用

ミット打ちをやって思ったのは、

・トレーナーが声をかけてくれるので頑張れる
・実際に打ち込むものがあるので爽快
・指導をしてくれるので正しいやり方を習得できる

こんな感じです。

トレーナーが「ワンツー!、はい次、ミドルキック3連続!」など声をかけてくれるので、動きが不規則で楽しいし、頑張れます。
※きついけど

あと、シャドー(相手がいない練習)と違って実際に叩くので爽快感があります。これはやってみないとわからないかも…。

また、対面でリアルタイム指導&実践ができるので上達します。

間違った方法で続けて後で「全然だめ。」とか言われたら心折れちゃいますから…。

あとはリングの上にいることに謎の感激を覚えましたね。笑

サンドバッグ打ち

続いてサンドバッグ打ち。

・実際に打ち込むものがあるので爽快
・自分のペースで練習できる
・レベルに合わせて重さや硬さを選べる

教わった内容を自分のペースで淡々と練習することができます

私はとにかくボコボコ殴る蹴るをしてストレス発散していましたが、構えや打ち方を確認しながらやる人、休憩しながらやる人など、多種多様でした。

サンドバッグの硬さも色々ありました。

女性向けの軽くて柔らかいもの、プロ向けの重くて硬いもの、その間など。

私はプロ向けを一回殴る蹴るしてめちゃくちゃ痛かったので女性向けのを使いましたw

いや、ちゃんと体重乗せないとめちゃくちゃ硬いし、まして拳固めないと「手首グリッ」とかなってほんと危ないです。

蹴りなんてほんとめちゃくちゃ痛いですからw

トレーナーは「まぁ、最初はそんなもんですよ!やってれば拳もスネも硬くなりますから!」て言ってたけど。

とはいえ、サンドバッグ打ちも実際に殴るものがあって爽快ですし、ハマりますヨ。

体幹トレーニング

私の行ったジムでは自由練習以外にも定期開催のトレーニング講座が複数開催されており、そのうちの一つである体幹トレーニングに参加してきました。

ヘルニア持ちの私は普段から不定期で体幹トレーニングだけは欠かさずやっていました。

ので楽勝だろとタカをくくっていたのですが、普通につらかったですw

トレーナー付きだとより負荷がかかる姿勢をするよう言われるし、やる種目も多いし、タイマーを使ってしっかり時間をかけて負荷をかけるので、しっかり効きます

自分でやるとだらだらやっちゃうし、負荷がかかりすぎる前に「もーいいや」って辞めちゃいますからね。

ヘルニア持ちの私はこの講座に参加し続け、メニューの暗記、家でも続けられるようにしたい思っています。

それに体幹が弱いとヘロヘロなキックになりますから…。

体験はここまでで、あとは入会したら~とか事務的な説明を受けて終了しました。

参加者の年齢層や男女比、雰囲気

これは完全にジムによる、としか言いようがありませんが、一応紹介。

参加者の年齢は30代~50代という感じでそれ以外も偶に見かけました。

男女比は6:4くらいで参加していました。

私のようにフィットネス目的っぽい男性も結構いましたし、もちろん会員さん同士でスパーリングしてガチっぽい方もそこそこいました。

女性はどちらかというとフィットネス目的っぽい人が多かったです。勿論、バシバシ殴っている人も結構いましたが。

雰囲気はガチっぽい人もいれば、和気あいあいと「ここはヨガ教室か…?」と思うほど和やかな人もいました。

タイミングによってはガチガチなキックボクシングジムみたい雰囲気の人ばかりになっていたので、ここはタイミング次第かもしれません。

腰への負担

少なくとも素人がフィットネス目的で行う範囲内では、腰への負担は特に感じませんでした

私の場合、腰への負担が大きくなると右足が痺れて動かしずらくなるのですが、参加後もその兆候はでませんでした。

勿論、スパーリングで腰を蹴られたりしたら、やばいと思いますが私はスパーリングをやる気ないのでその点は大丈夫かなと思ってます。

ただ、ミドルキックの練習時に誤って上半身と下半身がねじれる方向に動かした時はちょっと腰が痛かったです。

腰痛持ちでも全然大丈夫!とは言い切れませんが、特別腰に負荷がかかるような競技でもないかなと思います。

少なくともゴルフよりは。(この前ぎっくり腰になった)

即日入会

はい、楽しすぎて即日入会しました。笑

痩せられるのかは正直まだわからないけど、確実に運動量は増えるし、筋肉量も増えることで基礎代謝も上がるので太りにくい体にはなると思う。

何より楽しくて続けられそうなのが1番!

不定期にはなりますが、キックボクシング奮闘記を時々書いていこうと思います。

ちょっとでもキックボクシングに興味を持った方は、近所のキックボクシング体験に行ってみるのはいかがでしょうか?

それでは👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました