ともゆうの雑記

ともゆうの雑記

【旅行先でも大活躍】ポテチ・お菓子・お米の袋を閉じる万能神アイテム

皆さんは食べかけのポテチやお菓子、お米の袋をどうやって閉じているでしょうか?輪ゴムで止める、テープで止める、ライフハック的な閉じ方を使うなど様々あると思います。しかし、どれも密閉度が低かったり、手間がかかったりといまいち...。そんな問題を...
ともゆうの雑記

【ソーヤー浄水器】ネパールの水道水が飲めるようになる!?手のひらサイズの軽量浄水器

ネパールの水道水は、細菌等が混じっている恐れがあり、飲むとお腹を壊すことは有名な話です。普通なら絶対に飲みません、というか飲んだら数日寝込みます。しかし、そんな水道水を一瞬で飲める水に変える神アイテムがあります。その名は...ソーヤーの浄水...
ともゆうの雑記

【超簡単】ベッドシーツの伸びたゴムを100円均一グッズだけで交換する方法

お気に入りのベッドシーツのゴムが伸びてしまい、何度着けても外れてしまう。実は、100円均一グッズだけで自力で、簡単に交換できます!ゴムの交換は難しくないの?ゴムの長さはどれくらい必要?ミシンは要らない?この記事では、ベッドシーツの伸びたゴム...
ともゆうの雑記

【パナソニック洗濯機】洗濯機の水が少ししか出ない!給水弁を自力で修理・交換する方法

この記事に辿り着いた方は、こんな問題に直面していると思います。「洗濯機の水が少ししか出ない!」「洗濯機の水がちょろちょろしか出ない!」「給水エラーになる!」それ、給水弁の故障が原因かもしれません。この記事では、パナソニック洗濯機の給水弁を自...
ともゆうの雑記

【徹底レビュー】パーゴワークス フォーカスL 登山中のカメラ・スマホ持ち運びの最適解!

前々から気になっていたパーゴワークス フォーカスL(PAAGO WORKS FOCUS L)を購入しました。このカメラバッグを実際に登山旅行で使ってみたので、メリット・デメリットを交えてレビューします。また、カメラキャプチャーと比較して感じ...
ともゆうの雑記

【三脚穴が破損】オリンパスのカメラをメーカー修理に出したら金額が高かった話

オリンパス(現:OMシステム)の三脚穴部分が破損したため、オリンパス公式に修理の依頼をしました。実際に依頼した際の流れ、かかった期間、金額をご紹介します。オリンパスカメラの修理を出すか迷っている方の参考になれば嬉しいです。オリンパスのカメラ...
ともゆうの雑記

外付けHDDのパーティションを削除してしまった!完全無料復元ソフトと復元手順の紹介

外付けHDDの調子がおかしいので色々と弄っていたら、パーティションを削除してしまった...。PCがドライブは認識してくれないし、コマンドプロンプトからも認識できない。藁にもすがる思いでインストールした復元ソフトは、復元する時に金を払えと言っ...
ともゆうの雑記

【旅行の思い出はNASで管理】NASの構成はRAID1とRAID5どっちがおすすめ?

NASを構築しようと思ったけど、RAID1構成かRAID5構成のどっちにするべきかわからない...。今回はそんな方に向けてRAID1とRAID5の特徴、どんな人に向いているかとその理由まで徹底的に解説します。ともくまちゃんれっつごー!【結論...
ともゆうの雑記

【旅行の思い出はNASで管理】NASのドライブはHDDとSSDのどっちがおすすめ?

NASを構築しようと思ったんだけど、ドライブはHDDとSSDのどっちがいいのかわからない。この記事ではHDD、SSDの特徴の解説、それぞれどんな人におすすめかを紹介します!ともくまちゃんれっつごー!【結論】NASのドライブはHDDとSSDど...
ともゆうの雑記

30代男性がダイエットでキックボクシング始めたけど、効果は出たのか?ダイエット効果を詳細に解説

「世の中にはボクササイズというフィットネスジムがあるくらいだし、キックボクシングもダイエットに効果的な運動なのでは?」30代男性がキックボクシングを始めて2か月経過した体の変化を紹介しながら、そんな疑問にお答えします。【結論】キックボクシン...